正社員 | 電気工事 |
---|---|
基本給 | 180,000円 ~ 390,000円(一律手当含む) + 諸手当 ※経験、資格、能力を考慮の上、待遇決定いたします。 |
諸手当 | 通勤手当 残業手当 資格手当 出張手当 役職手当 職長手当 資格取得祝い金 工具手当 |
昇給 | 有り 年一回(4月) |
賞与 | 有り 年3回(6月 9月 12月) |
休日休暇 | 週休2日制(日祝、月に2回程度土曜)年間休日105日以上 年次有給休暇、慶弔休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生・社内制度 | 各種社会保険、退職金制度あり、財形貯蓄制度あり、社員旅行、産休・育休制度あり、社内イベント、資格取得支援制度、定年後再雇用制度、マイカー通勤可、制服貸与、社用車貸与、社内・社外研修(研修時iPad利用) |
勤務地 | 熊本を中心に沖縄、福岡、等 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00(休憩60分あり) ※月の平均残業は27時間 |
選考について | 適性検査・面接 採用内定者は後日作文の提出有り |
仕事の内容 |
|
作業遂行上特に必要な知識または技能 |
|
坂本 章(入社17年目)
入社年(西暦) | 2006年7月1日 |
---|
Q.九州電設に入社を決めた理由
前職は違う職業だったが、高校が電気科だったこと、物作りが好きだったので、電気工事にしようと思いました。入社を決めた理由は、社員数が多い事や福利厚生が充実していた為。
Q.現在の仕事内容
新築病院の職長をしています。
材料段取りや人員配置の調整、元請や他業種の人と打ち合わせ
自社請負エリアの工程・管理・調整
社員・協力会社の安全管理を行っています。
Q.働く上でのモットーと今後の目標
誰に見られても恥じない仕事をする事、同じ現場で仕事をする人達が働きやすくやりがいを持てる現場環境づくりをする事をモットーにしています。
今後の目標は後輩達が九州電設で働けて良かったと思う会社作りをする事と人脈を増やしていく事です。
Q.就職活動をする学生に一言
就職活動をしていく上で、迷いや悩みがあると思いますが、きちんと自分を見つめなおして、悔いのない就職活動をしてください。
内間 健人(入社3年目)
入社年(西暦) | 2020年4月1日 |
---|
Q.九州電設に入社を決めた理由
「社員を大切にする」とゆう経営理念に惹かれ、今後大企業になると思い入社しました。
Q.現在の仕事内容
照明器具LED化工事
熊本市の施設照明器具LED化工事を行っていて、主に現場での作業内容を指示していたり、施設にアポ取りをしています。
Q.働く上でのモットーと今後の目標
働く上でのモットーは何事にも挑戦することです、自分で作業することによってどんどん覚えていくし、覚えたことを先輩、後輩に教えたりできるので働く上では大切かなと、思います。今後の目標は大口工事の職長になれるよう頑張りたいです。
Q.就職活動をする学生に一言
電気工事の仕事は、最初は難しく感じていました。しかし、先輩が何人もいて、優しく教えてくれました。今でも建設業でこんなに充実した職場環境で、風通しの良いことに驚いています。心配せずに飛び込んできて欲しいです。
上野 晃太郎(入社2年目)
入社年(西暦) | 2021年4月1日 |
---|
Q.九州電設に入社を決めた理由
高校の時に勉強した電気の知識や資格を生かしたかったからです。また、高校の先輩が九州電設に入社しており、入りやすかった事も理由の一つです。
Q.現在の仕事内容
新築病院で壁や天井の仕上げ、間仕切りBOX取付、天井内配線、天井内仕込み墨出し、ボード開口、器具付けなどをしています。
Q.働く上でのモットーと今後の目標
無理をして危険な事はせず、先輩に頼ります。誰がみてもきれいに見えたり見えない所でも丁寧な作業を心掛けています。
今後の目標は、資格取得などで知識を身に付け作業の幅や引き出しを増やす事です。
Q.就職活動をする学生に一言
一生その仕事をしないといけない時代ではないので、今現在興味のある事に挑戦してみると良いと思います。